Microsoftは現地時間の23日、Windows10 Technical Preview(以下、Windows10 プレビュー版)の最新版「Build 9926」を公開しました。先日行われたWindows10などに関する説明会では、プレビュー版は次週公開予定とされていましたが、前倒しでの公開となりました。僕もプレビュー版の初期バージョンである「Build 9841」をダウンロードし、仮想マシン上で実行してみるなど、Windows10には強い興味があり、今回の新バージョンでは大きな変化がみられるということもあってさっそくダウンロードしました。 当初はこれを前回と同様仮想マシン上にインストールしてレビューするつもりでしたが、なぜかセットアップが途中で止まってしまい、インストールできませんでした(Build 9841からその次のバージョンであるBuild 9860にアップデートした際も同様の症状がみられた)。そこで、先日の自作PCパーツ換装に伴って使用しなくなった旧構成をかき集めて最低限OSがインストールできる環境を構築し、これにプレビュー版をインストールしてみました。こちらは問題なくインストールできましたので、しばらく操作してみました。まだすべての機能を試したわけではありませんが、気づいたことを簡単にレビューします。前述のとおりBuild 9860がインストールできませんでしたので、従来のWindows10プレビュー版と比較する際は最初期のBuild 9841との比較になります。また、掲載の画像はクリックすると実際のサイズで表示します。 まず、今回のプレビュー版での大きな変更点といえば、日本語のプレビュー版が用意されたこと。これまでのプレビュー版は英語や中国語など主要な言語しか用意されていませんでしたが、今回は日本語を含むより多くの言語が用意されています。もちろん日本語版をインストールしました。 まずはデスクトップとスタート画面。グラフィックボードのディスプレイドライバーがインストールできたため(Windows10用はありませんので、代わりにWindows8.1用をインストールしました)、今回の検証に使用したディスプレイ(解像度1440x900)にぴったりと表示させることができました。 スタート画面はBuild 9841とほぼ同じインタ
このブログでは主に製品のレビュー、旅行のレポートや感想、日記や創作物などを掲載しています。