この記事は過去に初代ブログで投稿したものです。 初代ブログから本文をそのまま移行したため、一部表現に不自然な点があるかもしれませんが、そのまま掲載します。
岡山駅ではまずコンコースのお土産屋さんで岡山名物「きびだんご」を購入し、それから再びホームに降り電車の撮影をします。
快速サンライナー。岡山地区では数少ない快速電車ですが、走っているのは一部の時間帯のみで、本数も少ないです。117系も末期色に変更される中で珍しく、サンライナー色を維持している編成に出会いました。
瀬戸大橋線から四国松山方面へ向かう特急「しおかぜ」。写真のJR四国8000系などが使用されます。その奥には津山線の列車。
同じく瀬戸大橋線を渡って四国方面へ直通する電車の一つ、快速マリンライナーです。快速電車ですが、1号車は指定席車となっており、列車ごとに「マリンライナーxx号」と番号が振られています。
遠くには瀬戸大橋線から高知方面へ向かう特急「南風」もいました。
倉敷から伯備線を通って出雲市へ向かう特急「やくも」。使用されている381系は、「くろしお」号として新大阪・天王寺などで見かけたことがありますが、塗装や内装が全然違うので、まるで別の車種のようですw
いましたいました、伯備線の「魔改造」電車w一応115系ですが、中間車を先頭車化したため、このような顔つきの車両が登場しました。主に伯備線で走っています。
以上、竹原旅行の面影0、アニメ「たまゆら」との関連性も0のただの撮り鉄記事でしたw岡山駅はバラエティあふれる車両が一堂に会するターミナルです。去年3月には写真部の卒業旅行で、一昨年は大学のオープンキャンパスで訪れたことがありますが、やっぱり岡山は「大都会」です。
岡山駅での撮影を一通り終えると16時前。ここから再び電車に乗り、きっぷに示された到着駅、姫路駅を目指します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
岡山駅ではまずコンコースのお土産屋さんで岡山名物「きびだんご」を購入し、それから再びホームに降り電車の撮影をします。
快速サンライナー。岡山地区では数少ない快速電車ですが、走っているのは一部の時間帯のみで、本数も少ないです。117系も末期色に変更される中で珍しく、サンライナー色を維持している編成に出会いました。
瀬戸大橋線から四国松山方面へ向かう特急「しおかぜ」。写真のJR四国8000系などが使用されます。その奥には津山線の列車。
同じく瀬戸大橋線を渡って四国方面へ直通する電車の一つ、快速マリンライナーです。快速電車ですが、1号車は指定席車となっており、列車ごとに「マリンライナーxx号」と番号が振られています。
遠くには瀬戸大橋線から高知方面へ向かう特急「南風」もいました。
倉敷から伯備線を通って出雲市へ向かう特急「やくも」。使用されている381系は、「くろしお」号として新大阪・天王寺などで見かけたことがありますが、塗装や内装が全然違うので、まるで別の車種のようですw
いましたいました、伯備線の「魔改造」電車w一応115系ですが、中間車を先頭車化したため、このような顔つきの車両が登場しました。主に伯備線で走っています。
以上、竹原旅行の面影0、アニメ「たまゆら」との関連性も0のただの撮り鉄記事でしたw岡山駅はバラエティあふれる車両が一堂に会するターミナルです。去年3月には写真部の卒業旅行で、一昨年は大学のオープンキャンパスで訪れたことがありますが、やっぱり岡山は「大都会」です。
岡山駅での撮影を一通り終えると16時前。ここから再び電車に乗り、きっぷに示された到着駅、姫路駅を目指します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。