この記事は過去に初代ブログで投稿したものです。 初代ブログから本文をそのまま移行したため、一部表現に不自然な点があるかもしれませんが、そのまま掲載します。
先日の記事でお知らせしていた「鉄道乗り初め」を実施してきましたので、そのレポートをしたいと思います。
もともとは正月にお年玉をもらえたならばそれで欲しいものを購入するために大阪へお出かけしよう、ということで考えていたものですが、大晦日に「1月の早い時期に、鉄道の乗り初めをやりたいな」という考えになり、「だったらこの2つを同じ日に実施しよう」ということで計画を立てました。また、せっかく乗るならただ単に大阪まで行くだけではつまらないので、今まで乗ったことのない路線をできるだけたくさん利用し、1日がかりの旅行にしよう、というアイデアや、それだと電車賃がかかるので、この時発売されていた「冬の関西1デイパス」を使おう、という考えなども出ました。そして、4日(土)に実施しました。
こちらが冬の関西1デイパスです。上から本券、引換券、案内2枚、アンケートとなっています。本券でJR西日本近畿エリアの路線などが乗り放題になります。また今回の1デイパスの場合、引換券で「ひらパーフリーチケット」「高野山チケット」「奈良・西ノ京チケット」のいずれかと交換できるようになっています。今回は使用しませんでした。
さて、一番上の本券を自動改札機に通して旅行スタートです!
またしても現れた115系A-13編成(湘南色)。
幸先いいっすね~ww
遭遇率やばいっすわ~www
先日の竹原旅行でも同じ編成に遭遇しましたし、去年実施した「岡山・倉敷旅行」でも乗りました。また、おととしの12月にも見かけました。あれだけ末期色が増えたというのに、運がいいのか悪いのか。
岡山方面からの一部列車には2扉車の編成があり、乗車口がないことを注意する貼り紙が貼られていましたが、電車がなぜか湘南色でしたwまた、駅で独自に作成された貼り紙なので、電車の絵の適当さなど、手作り感満載です。こういうユルさ、好きですw
そこから福山発姫路行きに乗ります。115系でしたが、さすがに末期色でしたw
姫路からは新快速で一気に大阪へ。ここまでは特に紹介することもないので省略。
大阪から関空・紀州路快速に乗ります。
写真は日根野駅で撮影。
未乗路線走破第1弾は関西空港線です。この路線は、関西空港やその手前の「りんくうタウン」に用がなければ、通過することすらありませんからね。せっかくの機会なので関西空港駅まで行きます。
高架をしばらく進むと、まずはりんくうタウン駅に到着です。ここで南海電鉄と合流します。
南海電鉄の特急ラピートが発車していきました。りんくうタウン - 関西空港間はJRと南海が同じ線路を走るので、自分たちの乗った関空快速はラピートに続けて発車します。
りんくうタウンにある観覧車。幼い頃に母とここを訪れ、この観覧車に乗ったことを今でも覚えています。余談ですが、帰宅後に玄関のポストに「こどもちゃれんじ」が届いていて、その付録の豪華さに驚いたことも覚えていますw
りんくうタウン駅発車後は関西空港連絡橋を走ります。轟音を立てながら大阪湾を渡っていきます。
そして、関西空港駅に到着。次回は関西空港駅をちょっとだけ散策します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
先日の記事でお知らせしていた「鉄道乗り初め」を実施してきましたので、そのレポートをしたいと思います。
もともとは正月にお年玉をもらえたならばそれで欲しいものを購入するために大阪へお出かけしよう、ということで考えていたものですが、大晦日に「1月の早い時期に、鉄道の乗り初めをやりたいな」という考えになり、「だったらこの2つを同じ日に実施しよう」ということで計画を立てました。また、せっかく乗るならただ単に大阪まで行くだけではつまらないので、今まで乗ったことのない路線をできるだけたくさん利用し、1日がかりの旅行にしよう、というアイデアや、それだと電車賃がかかるので、この時発売されていた「冬の関西1デイパス」を使おう、という考えなども出ました。そして、4日(土)に実施しました。
こちらが冬の関西1デイパスです。上から本券、引換券、案内2枚、アンケートとなっています。本券でJR西日本近畿エリアの路線などが乗り放題になります。また今回の1デイパスの場合、引換券で「ひらパーフリーチケット」「高野山チケット」「奈良・西ノ京チケット」のいずれかと交換できるようになっています。今回は使用しませんでした。
さて、一番上の本券を自動改札機に通して旅行スタートです!
またしても現れた115系A-13編成(湘南色)。
幸先いいっすね~ww
遭遇率やばいっすわ~www
先日の竹原旅行でも同じ編成に遭遇しましたし、去年実施した「岡山・倉敷旅行」でも乗りました。また、おととしの12月にも見かけました。あれだけ末期色が増えたというのに、運がいいのか悪いのか。
岡山方面からの一部列車には2扉車の編成があり、乗車口がないことを注意する貼り紙が貼られていましたが、電車がなぜか湘南色でしたwまた、駅で独自に作成された貼り紙なので、電車の絵の適当さなど、手作り感満載です。こういうユルさ、好きですw
そこから福山発姫路行きに乗ります。115系でしたが、さすがに末期色でしたw
姫路からは新快速で一気に大阪へ。ここまでは特に紹介することもないので省略。
大阪から関空・紀州路快速に乗ります。
写真は日根野駅で撮影。
未乗路線走破第1弾は関西空港線です。この路線は、関西空港やその手前の「りんくうタウン」に用がなければ、通過することすらありませんからね。せっかくの機会なので関西空港駅まで行きます。
高架をしばらく進むと、まずはりんくうタウン駅に到着です。ここで南海電鉄と合流します。
南海電鉄の特急ラピートが発車していきました。りんくうタウン - 関西空港間はJRと南海が同じ線路を走るので、自分たちの乗った関空快速はラピートに続けて発車します。
りんくうタウンにある観覧車。幼い頃に母とここを訪れ、この観覧車に乗ったことを今でも覚えています。余談ですが、帰宅後に玄関のポストに「こどもちゃれんじ」が届いていて、その付録の豪華さに驚いたことも覚えていますw
りんくうタウン駅発車後は関西空港連絡橋を走ります。轟音を立てながら大阪湾を渡っていきます。
そして、関西空港駅に到着。次回は関西空港駅をちょっとだけ散策します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。