スキップしてメイン コンテンツに移動

【自作小説】World Resetter ~Crossing Memory~「第15話 あるべき世界への収束」

 俺は、この結論に至るきっかけとなる言葉を授けてくれたマスターにお礼を言うべく、喫茶店に向かった。もしかして、扉の向こうに瑠香がいるのでは、と、若干の高揚感を抱いて重い木の扉を押した。しかし、そこにいたのはマスターと、以前ここで喧嘩をしていた男女であった。その男女は、この前喧嘩していたのがまるで嘘であるかのように、親しく会話をしていた。マスターは、俺に静かに目配せをし、奥のテーブルに導いた。
「マスター、この前はありがとうございました。マスターの言葉のおかげで、ちゃんと決断することができました」
「……そうかい、よかったね」
 マスターは、俺にそんな話したっけ?とでも言わんばかりに、まるで他人事のような淡白な返事を返すにとどめ、静かにカウンターの奥に戻っていった。
「マスター、こんにちは」
 俺がコーヒーを飲んでこの空間の空気と同化しようとしたころ、その空気を引き裂くかのようにカランコロンという鐘の音と耳障りなドアの軋みの音とともに喫茶店の入口のドアが開いた。俺が座っている位置からは、誰が入ってきたのかは見えない。マスターは、その来客に対して、俺の方向に目配せをし、俺と相席になるようにとでも言っているようであった。
「……あれ?けーくん?」
 朗らかな女性の声が俺に向かう。俺はコーヒーカップを静かに置き、その女性に対して紳士的な対応を……けーくん?いま、俺のことを「けーくん」と呼んだか?「けーくん」という呼び名を認めているのは、ただ一人だけだった。俺は慌ててその女性の顔を見る。
「えっ……えっ……」
 俺は、言語を発することができなくなった。目の前にいるその女性が間違いなく「瑠香」で、今までこの世界から実体がすべて抹消されていた「瑠香」で、俺が最も愛すると決断した「瑠香」で。様々な感情が交錯し、俺の脳内は「瑠香」でいっぱいになり、ついに涙が流れ始めた。
「ちょっ、けーくん!?どしたの急に泣き出して?また何か嫌なことでもあった?私が聞いてあげるよ?」
 そっか……瑠香は、俺が瑠香の存在を認識できない世界にいたことに気づいていないのか……瑠香は、俺が悩み、苦しんだこの5年間も、普通に生活していて、おそらく「恵吾」とうまくやっていたんだろう。きっと、毎週のように「恵吾」と心身を一体化させ、快感と幸福に満ちた人生を送っていたんだろう。虚無と孤独の5年間を過ごした俺とは正反対で、瑠香自身は決して悲しい思いはしてなくて、「恵吾」とともに幸せな人生を歩んでいた、彼女から伝わるその思いに、俺は激しく安堵し、ますます涙が止まらなくなる。体が本能的に「瑠香」を求めている。俺はゆっくりと立ち上がり、静かに瑠香を抱きしめた。
「何があったかはわかんないけど……もう、大丈夫だよ。瑠香は、ここにいるからね。……って、なんか、昔同じようなこと言ったような気がするね、えへへ」
 ……ったく、瑠香はなんでそんなに呑気でいられるんだよ。こっちは瑠香がいなくて人生の絶望を5年も味わい続けたっていうのに。俺がいきなり泣き出したり抱き着いたりしてもケロッとしてどこまでも受け入れてくれる。瑠香は昔からそういう性格で。そんな瑠香のことが……めちゃくちゃ好きなんだよちくしょう。

 感情が収まってきたころ、俺は思い切って、瑠香にこの5年間のことのすべてを話した。普通の人が聞けば「すごくよく作りこまれた作り話だなハハハッ」であっさり流されてしまうところだったが、瑠香は俺の話に真剣に耳を傾け、時折涙を流しながら最後まで聞いてくれた。そして、静かに俺の横に移動し、俺のことをそっと抱き寄せた。今の俺は、男としては情けないが、完全に瑠香にリードされ、心も体も瑠香に委ねてしまっている。瑠香は、まるで自分がお姉さんにでもなったかのようなこの状況を楽しんでいるような様子を見せながらも、混乱している俺をいつもと同じように受け入れてくれた。
「ねぇ?これからうちに来ない?今夜、うち両親いないから、泊まっていきなよ。再会記念、ってことでもないけど、けーくんにとって久しぶりに、しよっか」
「こら、女の子のほうからそういうこと言っちゃダメだぞ。俺にめちゃくちゃにされたらどうするんだ」
「え~、だってけーくん、そういうことしないでしょ?けーくん、いつも優しいから、私もすごく安心してやれるんだよ?もう、そうやって言うんなら、けーくんのほうから誘ってよ」
「……いや、瑠香の今の言葉聞いて、さっきの俺の発言取り消したくなった。誘ってくれてありがとな。今夜、お邪魔させてもらうよ」
「……けーくんの都合が許すなら、夜じゃなくて、今すぐ、うちに来てほしいな。なんか今日は、じっくりしたい」
 そして俺たちは喫茶店を後にし、そのまま瑠香の家に向かった。親には「友達の家で勉強会して、そのまま泊まっていく」と、適当に嘘をついておいた。
 俺たちは瑠香の家路をともに歩いていた。以前この道を一人で歩き、いつまでたっても瑠香の家にたどり着かなかったあの時の光景が脳裏をよぎる。
「さぁ、着いたよ、私の家」
「ちゃんと……瑠香の家がある……」
 最後の曲がり角を曲がり、それからいつまでたっても現れなかった瑠香の家は、曲がり角を曲がってすぐのところに、確かに存在していた。決して大きな家ではないけれど、どこか家庭的な雰囲気が漂うそのたたずまいは、俺の過去の記憶と相違なくあって、まだ瑠香と家族になったわけではないのに、大きな安心感を覚えた。
 行為は、風呂で軽く体を流したあとすぐに始まった。
「けーくん、私がいない世界では、こういうことは全くしなかったってことだよね?一人でずっとしてたの?」
「いや、あの時の俺は、瑠香と再会できるあらゆる方法を考えてて、性的なこととか、それどころじゃなかった。それに、瑠香がいない世界でそういうことをしたところで、それ自体に何の意味もないと思って、暇つぶしでやろうとも思えなかった」
「え!?ってことは、今日までの5年間、一度もしなかったの?」
「あぁ。自分でも本当にびっくりなんだが、5年もの間、一度も。俺の「もの」からオシッコ以外のものが出てくるのは5年ぶりだな」
「へぇ。じゃあ、その5年ぶりの行為を私にくれたんだね。光栄だな……私、幸せ者だな……」
 瑠香は、「幸せ」という言葉を何度も反復し、はにかみつつ幸せそうな表情で俺の上にまたがり、腰を上下に振った。瑠香の目には、涙が浮かんでいた。
「瑠香は、「恵吾」としてたのか?」
「うん。高校時代はほぼ毎週。でもね……いま目の前にいるのじゃない「けーくん」としてて、すごく気持ちよかったし、それはそれで幸せだったんだけど、なんか違和感があったんだよね。それが全然わからなくて、ここ1年ぐらいはむしろあまり気持ちよくなかったんだけど、いま目の前にいるけーくんの話聞いて、全部納得した。だって……いまこうやってして、今までした中で一番気持ちいいんだもん」
 目の前で顔を真っ赤にして上気させる瑠香は、5年ぶりに見かけたということもあり、今まで俺が見てきた人間の中で一番幸せそうだった。
「5年分の幸せ……おすそ分けしてあげるね」
 そう言った直後、俺と瑠香は同時に絶頂を迎えた。
 結局その日、夕食や風呂などを挟みつつ、数えるのが面倒になるほどたくさん気持ちよくなった。二人の5年分の愛を、お互いに分け合った。それから後も、俺たちはほぼ毎週心と体の強いつながりをもった。それから数年後、俺たちは、人生やり直しを終える直前に少女から忠告されたとおり、二人の間の新しい命を授かることとなった。

※この物語はフィクションです。

このブログの人気の投稿

【初心者VRDJ向け】とりあえず何すればいい?DJ練習できる場所ってあるの?【VRChat】

ここ最近、VRDJが急激に増加したなぁ、と実感しています。 かくいう私もDJキャリア自体は2020年7月にスタートしたものの、VRDJとしてのデビューは今年1月なので、「急激に増加した」うちの一人にカウントされると思います。 さて、あなたはVRChatでいくつかのDJイベントに参加し、そのプレイに魅了され、「自分もDJをやってみたい…!」と思ったとします。まずは機材の購入!ということで、勢いでDDJ-400あたりを購入することでしょう(※)。 「…で、機材買ったはいいけど、結局何をすればVRDJデビューできるんだ?」 そういえばVRDJのキャリアの始め方について解説した記事ってそんなにないよなぁ(あっても情報が古いよなぁ)、と思ったので、これまで私がVRDJをやってきた中で経験した・見聞きした情報をもとに、2022年8月現在の情報で「とりあえず何すればいい?」というところがざっくりわかる記事を書きたいと思います。 なお、私は前述の通りVRDJデビュー以前に1年半近くのDJキャリアがあったことや、「我流」でやった部分が少なくなかったこともあり、これから紹介するVRDJキャリアの歩み方をほとんどたどっていません(おい)。そのため、下記で紹介している内容は実際の初心者VRDJの多くが実際に通ってきたキャリアとは異なる箇所があるかもしれません。あくまで一つの例としてとらえていただき、フレンドの方と協力し合いながら楽しくVRDJライフを送っていただければと思います。 ※個人的にはこれから長くDJキャリアをやっていきたいとお考えなら、少し値は張りますがDDJ-800を購入することをおすすめしています。DDJ-400と比較してDDJ-800の優れているポイントを解説した動画を以前投稿しましたので、ご興味ございましたらぜひご覧ください。 手順0:VRDJのフレンドを増やす …いや手順1じゃないんかい!と思ったかもしれませんが、リアルDJにしてもVRDJにしても、まずは交友関係を広く持つことが重要だと思います。 いつもとアバターが違いますが左から2番目のちっこいのが私です VRDJキャリアを始めたばかりのあなたは、言ってみれば「VRDJ」という学校に転校してきた転入生です。芸能人が転校してきた!とかであれば交友関係を持たなくても人は集まるかも知れませんが、そのような極端な例でない限り

【開封レビュー】ドスパラノートPC「Altair VH-AD」

今回はドスパラの激安ノートPC「Altair VH-AD」(以下、Altair)を購入しましたので、ファーストインプレッションをお送りします。 私は現在、大学の学科指定の実習用PCとしてMacBook Airを使用していますが、2013年に購入してもらってから3年弱使用し続け、徐々にバッテリーの劣化によるバッテリー持続時間の減少が気になってきていました。また、私は 大学院への進学 を目指しており、4年生に上がる前のこの機会に心機一転ノートPCを一新して気合を入れようと考えました。 当初はマウスコンピューターの法人向けブランド「MousePro」の13.3型ノートPCを購入する予定でした(本来は法人ユーザーしか購入できませんが、私の通っている大学では大学生協を通じて注文することで、各社の法人向けPCを購入することができるそうです)。しかし、機種の最終選定を行っていた1月8日、突然ドスパラから税込3万円未満の激安ノートPCが発売されました。とはいえ、私はドスパラのノートPC・タブレットで何度も買い物を失敗しており、今回も「どうせ安かろう、悪かろうだろう」と思い、すぐの購入は躊躇しました。しかし、デザインやインタフェースなど、魅力的な点もないわけではなく、さらに私が検討していたMouseProのノートPCのCPUの性能がドスパラの激安ノートPCよりわずかしか上回っていないことがweb上に掲載されているベンチマークの結果から判明し、「使用用途的にもそこまで性能は必要ないし、性能がほぼ同じならより安いほうがいいだろう。もしまた購入に失敗しても3万円未満であればあきらめがつくし」ということで、購入を決意しました。今回は購入にあたって売却したものはありませんが、下取りサービス(PC(壊れていても欠品があってもOK)を無料で引き取り、購入価格から1,000円値引いてくれるサービス)を利用し、いろいろあって売却不可能になったWindowsタブレット「DG-D08IWB」を出すことにしました。普通に買い取りに出そうとしても値がつかない商品を実質1,000円で買い取ってくれると考えれば、動かないものを手元に放置するよりかはマシでしょう。 それではさっそく開封していきましょう!なお、私は以前ノートPCとしてドスパラの「Critea DX4 with Bing」(以下、Critea

【特集】学生から社会人となるにあたって

私ヘスは今年3月で大学院を卒業し、4月からは社会人として新たな一歩を踏み出します。小・中・高・大・院と、のべ18年に及んだ学生生活が、まもなく終わりの時を迎えます。そこで、これまでの学生生活を振り返り、来たる新社会人として決意を新たにすべく、この特集記事をお送りします。といっても、小中学生時代は10年以上前のことで、インターネット上にも自分のアクティビティがほとんどないので、思い出せる範囲での振り返りとなってしまいますが(笑)。 小学生時代「バカみたいに真面目だった6年間」 小学生時代の私は、親の教育と進研ゼミの影響からか、同じ地区の上級生から「まじめくん」というあだ名がつけられるほどの真面目キャラで、今の自分から見れば「生真面目」といえる性格でした。当時はとにかく型にはまっていないと・ルール通りでないと気が済まない性格で、それゆえ何かをするにあたって非効率なやり方を取ったり、ルール通りでない他人をいちいち責めたりしていました。時には周りの全員が自分の思う「型」にはまっていないことが気に食わなくて発狂することもあり、校内放送が流れたら休み時間だろうが構わず「静かにしろ!!」などとわめく有様で、周りから見れば「頭のおかしい人」「迷惑極まりない存在」に見えていたと思います。ただ、きちんとルールを理解し、少なくとも自分はそれを誠実に守ろうとする姿勢は今の自分の信条の一つにつながっており、そのルーツをたどればこの「バカみたいに真面目だった」小学生時代に行き着くのかな、と感じています。 また、小学5~6年ごろには「新聞」と題して折り紙の裏面に記事を書き(出来事はすべて架空のもの)、毎日学校に着いてから朝礼が始まるまでの日課となっていました(作った「新聞」は誰かに見せるわけでもなく、ただコレクションして自分で楽しんでいました)。さらに6年の後半ごろ(だったと思うが正確な時期は覚えていない)からは「夕刊」と題して同じようなものを自宅で、折り込みチラシの裏面に書いていました。今思えばこれらもれっきとした「創作」で、現在の趣味につながるアクティビティだったのかな、と感じています(文章を書くという点では、現在やっている中だと自作小説につながっている?)。 中学生時代「勉強・遊び・恋に全力だった3年間」 中学校への入学を機に環境が大きく変わり、担任や各教科の担当の先生方の濃