スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

【開封レビュー】Apple iPad Air(2025年M3モデル)

  今回はApple iPad Air(2025年Apple M3搭載モデル)を購入しましたので、開封の様子とファーストインプレッションをお送りします。 私は以前iPad Pro(2021年Apple M1搭載モデル)を使用しており、さらにその前はiPad Pro 2018年モデルを使用していましたが、おととし手持ちのモバイルデバイスを全面的に見直した際に一度手放していました。それ以来Windows 2in1を使用していたのですが、やはり寝ながら動画を見るなどの用途にはiPadのような(純粋な)タブレット端末に勝るものはなく、ステージマネージャーなどの使いこなし方次第でPC的な使い方もできるiPadを再びほしいと思っていました。当初は今年初頭にiPad AirのApple M2モデルを購入予定でしたが、当時使用していたAndroidスマートフォンの不具合とそれに伴う iPhone 16 ・ Apple Watch Series 10 への乗り換えを優先したことなどもあり、iPadの購入を先延ばしにしていたところ最新のApple M3モデルが発売され、購入を急がなかったおかげで最新モデルを購入できるというラッキー?な展開となりましたw それでは、早速開封していきましょう!今回購入したのはiPad Air 11インチ、Wi-Fiモデルです。以前使用していたのがiPad Proなのでモデルラインだけでいえばグレードダウンになりますが、当時でもThunderboltなどiPad Proならではの高いスペックをほとんど活用できていなかったこと、iPad Airでも自分の使用用途で使う分には必要十分なスペックであることなどからこちらにしました。寝PCのしやすさや可搬性の高さでiPad miniも候補に挙がりましたが、前述の通りWindows 2in1からの乗り換えとしてPCのように使うことも想定していたため(※)、ある程度の画面サイズと可搬性を両立した11インチモデルの購入に至った次第です。 ※一応AppleのノートPCとしてはMacBook Airをすでに所有しているが、こちらは常時ドッキングステーションに接続してデスクトップPC的に使うことが多く、より気軽に手に取って作業できるセカンドPCが必要だった 付属品はドキュメントのほか、ACアダプタ、USB-Cケーブル。i...